WRITING
2022/05/05 01:03
「わたしは自分のために生きてきた。 わたしは自分が正しいと思う生き方を曲げることはない。 わたしはわたしである。」人は、自分の置かれた立場・環境・経済的状況の中で妥協点を見つけ、折り合いをつけて生...
2023/03/03 11:37
ウクライナ戦争開戦から1年が過ぎ、終わりは見えず繰り返される戦争の歴史。日本もわずか78年前まで戦争をしていました。太平洋戦争経験者の馬頭百里。終戦は5歳の時。幼心に空襲警報が鳴り響き、防空壕に逃げた...
2022/10/05 16:59
年齢というのは日々の積み重ねで、1日1日を過ごしていったら1週間になり、1ヶ月になり、1年経つと1つ数を重ねる。やっぱり年齢って数なんだ。ずっとそう思っていた。けれども、馬頭百里という存在に出会って何か...
2022/09/03 08:36
前回、LIRIO創業時からLIRIOと馬頭百里と深く関わりのある方からの「馬頭百里の記憶に残る言葉」を少しお伝えさせていただきました。その続きをお伝えさえていただきます。 【(続)馬頭百里が創業当...
2022/07/23 08:10
馬頭百里がおこした化粧品ブランド『LIRIO』。LIRIO創業から深く関わってくださっている方から馬頭百里の心に残った言葉を幾つも頂きました。幾つも頂戴しましたので、時を分けてお伝えさせて頂くことと致します...
2022/06/25 08:39
馬頭百里は50歳にして、あることをきっかけに起業します。そのお話はまた別の機会にお伝えしますが、とにかくそれまで専業主婦だった馬頭百里は50歳にして会社を立ち上げます。それまで企業に勤めた経験もな...
2022/05/23 21:42
<br>馬頭百里 LIRIOからYBRSSへ 〜再生そして融合〜その日、丸の内で石炭袋の宇宙から二つの星が飛び出した.....受け継がれる家族のストーリー
2022/05/17 23:56
「継続はチカラなり」を目の当たりにしている。自分が1996年につくった化粧品はもちろん、(美顔エステも手を加える施術も一切することなく)ひたすら朝晩それだけを使い続けている。健康維持の為に、これと決め...
2022/05/13 07:48
馬頭百里を一言で伝えるなら、「カッコいい方」と私は思います。もちろん華やかさや、艶、やわらかさも持ち合わせていますが、やはりカッコよさが一番です。色々なことに造詣が深い馬頭百里の中でも、特に服につ...
2022/05/05 17:40
馬頭百里 作品Ⅱ(Porcelains / 磁器)LIRIOの磁器はLIRIOのロゴマークを象って発想豊かなデザインを考案した建築家の寺田尚樹氏と300年以上の歴史を持つ有田焼の老舗「香蘭社」とのコラボレーションで誕生しまし...
2022/05/05 01:52
馬頭百里 作品Ⅰ(Skincare / スキンケア)◆南米エクアドルから始まるスキンケア誕生のストーリー 南米エクアドルの首都キトは赤道直下、標高2800mにあります。この地に降り注ぐ強い紫外線と極度に乾...